Diario di Carta-Studio 小さな工房の日記

日々の出来事、作品作り、美術品修復に関することなどを綴ります

仮張り板の作成~材料と道具~ Making a Karibari board ( materials and tools )

今回は、仮張り板の作成~材料と道具~

です。

 

仮張り板を作成する時に必要なモノ

まずはベースとなる骨

f:id:Carta-Studio:20210823002053j:plain

あ、写真に足が...。それはさておき

格子状の骨。

材質は杉が良いとされています。

紙を貼った後に歪みが出ないと言われて

いるからです。

この「骨」は屏風の骨と同じです。

 

つぎに、和紙。

ベースとなる骨に和紙を貼っていきます。

石州紙や細川紙が昔から使用されています。

厚さが合えば、他の和紙でも大丈夫です。

 

しょうふ糊。これは、和紙を貼るために

使います。

 

柿渋。

柿渋はタンニンやシブオールがたくさん

含まれています。防腐剤・防水材などに

使われ、紙や木などに塗って使用します。

刺激臭がするのですが、最近は無臭タイプも

売られています。

個人的な感想ですが、臭いの無いものは

臭いのあるタイプより薄い気がします。

その分多く塗ればいいだけなので、どちらを

使用しても良いと思います。

f:id:Carta-Studio:20210823004430j:plain

以上が材料

続いて道具。

大事なものは「刷毛」

糊を上手に塗るために欠かせません。

f:id:Carta-Studio:20210823010404j:plain

これは糊刷毛。馬毛で出来ています

 

このほか、細かいものはありますが

カッターとか定規とかなので、特別な

ものではありません。

 

これらが準備できたらいよいよ作成です!!

 

When you make a Karibari board,

you need some materials and tools.

~materials~

Frame: construcred of softwood such as a cedar

and it is a latticework

 

Japanese papers: made of Kozo such as

Hosokawa or Sekishu

Paste

Kakisibu: the fermented persimmon juice,

it has tannin and play role in waterproof and

antiseptic.

 

~tools~

Brushes: Paste brush

 

 

 

骨についてですが、

格子状の骨が手に入らないときは

キャンバス用の木枠でも大丈夫です。

ただし、大きな仮張り板を作るときは

使えません。

歪んだ仮張り板は使えません。

f:id:Carta-Studio:20210823012500j:plain

これは、ダメ☓

自分が作りたい大きさを考えて

骨を準備しましょう。